相変わらず好調のマムシジグパターン、ハードボトムや硬いウィードの生えているエリアでは最強!
このマムシジグはボトム感が良く、すり抜けも抜け過ぎず、掛かり過ぎずの絶妙なセッティングになっています。
 | 60オーバー! |
エビ・ザリ系の餌を狙っているポストのバスには餌に見えるみたいですね!
 | この日2本目となるマムシジグでの63cm!!! |
こんな感じで兎に角、デカバスに効きまくりのマムシです。
季節の進んだバスには、例年効きまくりの“アレ”も始まりだしています。
アレでピンときた人はかなりの琵琶湖通ですね!
ピンとこない人には答えを教えますね。
アレとはストレートロングワームのネコリグです。
今まで散々、各メーカーのワームを試してきましたが、
今年はイマカツからあのワームの10インチが発売されることになりました。
あのワームとはそうです!
イールクローラーです。
今はまだ色んなサンプルのテスト段階ですが、バスからの答えはいい感じに帰ってきていて、連日好釣果が出ています。
 | 美味しそうにバイトしてきています! |
晴れた日はこの二つのパターンで十分過ぎる結果が出ていますが、
梅雨の雨空には、斬風やIKシリーズなどのクランクで広く探ることで、
アフターから回復してスクールで回遊してるバスも、高確立でヒットに持ち込むことができますよ!
当分はこんな感じでいけるので試して見てくださいね!
タックルセッティングですが、
マムシタックルはインスピラーレ・スーパークーガーに、プレミアムプラス・ハイグレード12lb。
イールクローラー10インチがこれまた、インスピラーレ・スーパークーガーにプレミアムプラス・ハイグレード12lb。
斬風がこれまた、インスピラーレ・スーパークーガーに、バトルデザイア12lb。
とにかく汎用性の高いロッドなんで絶対にオススメです!!
|